診療時間
午前の部 9:00~12:00
午後の部 14:00~17:00
※初診受付は、午前の部は11:00、午後の部は16:00まで
※再診受付は、午前の部は11:30、午後の部は16:30まで
診療科目
内科 | 外科 | 眼科 |
リハビリテーション科 | 循環器内科 | 放射線科 |
皮フ科 | 消化器内科 | 整形外科 |
泌尿器科 | 消化器外科 | 脳神経外科 |
小児科 | 呼吸器内科 | アレルギー科 |
肛門外科 | 神経内科 | リウマチ科 |
形成外科 | 老年内科 | 美容外科 |
心療内科 |
外来診療のご案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1診 | 午前 | 院長 岡林敏彦 |
院長 岡林敏彦 |
院長 岡林敏彦 |
院長 岡林敏彦 |
院長 岡林敏彦 |
院長 岡林敏彦 |
午後 | |
||||||
2診 | 午前 | 副院長 岡林旬子 |
副院長 岡林旬子 |
副院長 岡林旬子 |
副院長 岡林旬子 |
副院長 岡林旬子 |
副院長 岡林旬子 |
午後 | (15:00~17:00) 副院長 岡林旬子 |
|
|||||
3診 | 午前 | 心療内科 中矢宏 |
|
心療内科 中矢宏 |
心療内科 中矢宏 |
心療内科 中矢宏 |
|
午後 | 心療内科 中矢宏 |
|
|||||
4診 | 午前 | 循環器内科 高橋純一 |
循環器内科 高橋純一 |
循環器内科 高橋純一 |
循環器内科 高橋純一 |
循環器内科 高橋純一 |
|
午後 | |
||||||
専門外来 | 午前 | 放射線科 山西 消化器外科 川田(月2回) |
消化器外科 川田 (月2回) |
皮膚科 医大Dr (月2回) |
泌尿器科 医大Dr 美容外科 医大Dr(2・4週) |
||
午後 | 血液内科 医大Dr |
脳神経外科 医大Dr |
放射線科 吉田 |
|
|
||
眼科 | 午前 | 眼科部長 山崎芳明 |
眼科部長 山崎芳明 (午後手術日) |
眼科部長 山崎芳明 |
眼科部長 山崎芳明 |
眼科部長 山崎芳明 |
眼科部長 山崎芳明 |
午後 | |

多彩な撮影モード
・高解像度観察モニターによるファインダーレス。
・眼底カメラに必要な機能を全て集約したオールインワンスタイル。
ファインダーレスで観察・撮影
・高解像度・高コントラストの6.5型液晶 新観察モニター採用。
・ファインダーレスで容易な観察・撮影を実現します。
・また、開瞼時や周辺部撮影時においても負担のかからない楽な姿勢で観察・撮影が可能です。
患者様に負担をかけない低照度照明
・赤外光で観察可能な為、無散瞳時はもちろん散瞳時、
蛍光撮影時においても赤外光/可視光の切り替えが可能です。
・患者様の負担を大幅に軽減できます。
周辺撮影に便利な8方向の周辺内部固視標
・固視標はスイッチ1つで移動し、中心部を含め、最大9ヶ所の撮影が行え、約85°の広画角パノラマ画像が簡単に作成できます。
人間ドック(半日コース・1日コース)
企業健康診断
受験用健康診断
就職用健康診断
ミニドック
(脳ドック、骨ドック、肥満ドック、胃ドック、大腸ドック、肝臓ドック、心臓ドック、肺ドック、腎臓ドック、血圧脈波検査、頸動脈エコー)
メタボリックシンドローム検診
特定健康診査
生活機能評価
後期高齢者医療被保険者の健康診査
健康増進法に基づく健康診査
(予約制となっておりますので事前にご予約ください)
●インフルエンザワクチン(接種時期:10月~)
※ワクチンがなくなり次第終了させていただきます。
●肺炎球菌ワクチン(接種時期:随時)
●麻しん風しん混合ワクチン(接種時期:随時)
●ハチ毒、食物及び薬物等によるアナフィラキシー発現時の
治療薬『エピペン』の指導も行っております。
◆お問い合わせ、お申し込みは窓口までお気軽にどうぞ。
副院長 岡林 旬子

関西医科大学卒、医学博士
関西医科大学付属病院
岡山大学付属病院
高知県立中央病院を経て岡林病院赴任
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
日本臨床内科医会 臨床内科専門医
日本老年医学会認定 老年病専門医
日本老年医学会認定 老年病指導医
日本医師会認定 産業医
わたしのモットー
現在の少子高齢化社会のなかで健康寿命をのばすために生活習慣病の予防と早期発見・早期治療に力をいれています。
高血圧、狭心症、糖尿病、脂質異常症、肥満など生活習慣病でお悩みの方はお早めにご相談ください。
平成14年1月より毎週日曜にテレビホームドクターに出演し、一般視聴者に役立つ最新の健康情報を発信しています。
健康長寿のためには、バランスの取れた食事、適度な運動、ストレス対策、紫外線対策などの継続が大切です。
いつまでも元気で楽しく長生きしていただくため、これからも活動を続けてまいります。
お知らせ

いつもテレビホームドクターをご覧頂きましてありがとうございます。テレビホームドクター17周年記念として、健康きららvol.3「今も未来も健やかに」を発売させていただきました。日本はいつの間にか超高齢社会となりました。また平均寿命は伸び続けていますが、要介護者が増え続け、少子化や人口減が進んでいます。このような時代の中で、希望ある未来をめざして若い世代の方へのメッセージを、まず書かせていただきました。
また、がんや認知症、心臓病などこの7年間に著しく進化した最新の医学情報を集めましたので、是非一度ご覧ください。ご一緒に健康長寿を目指しましょう。
眼科部長 山崎 芳明

高知大学医学部卒業。
高知大学医学部附属病院、
高知赤十字病院、
高知県立幡多けんみん病院を経て
岡林病院着任。
(財)日本眼科学会・眼科専門医
眼科部長として山崎芳明先生が着任しています。なお、木曜日午後は休診となります。よろしくお願い致します。
わたしのモットー
これまで培ってきた経験をより地域に密着した医療に役立てていければと考えています。患者さんの訴えをよく聞いて、患者さんの立場に立った治療を行うよう心がけていきたいと思っております。
お知らせ
・コンタクトレンズ:高度管理医療機器です。眼科で処方、定期検診を受けて下さい。
・緑内障:40歳以上の5~7%の方が発症されていますが、初期は自覚症状がなく治療を行っていない方が大部分です。早期発見、治療が大切です。
・糖尿病網膜症:進行していくまで自覚症状がないことがあります。眼底の定期検査が重要です。当院ではレーザー光凝固による治療に対応しています。
・白内障手術:入院、日帰りにて行っています。
その他、眼に異常を感じたらご相談ください。
循環器内科部長 高橋 純一
徳島大学医学部卒業。
徳島大学医学部附属病院、
高知市民病院、
高知赤十字病院を経て
岡林病院着任。
日本循環器学会 循環器専門医
日本内科学会 総合内科専門医
わたしのモットー
以前は急性期病院で循環器内科を専門として勤務しておりました。
これからは地域のかかりつけ医として、専門としている循環器疾患の虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、心不全、不整脈、弁膜症などの心臓病をはじめ、それらの原因となる病気である高血圧、糖尿病、脂質異常症の生活習慣病などとともに、他の慢性的な疾患の診療も行いながら、地域の皆さまと信頼関係を築いて、病気のコントロールや発症の予防をサポートしていけたらと思っています。
なんでもお気軽に御相談下さい。
心療内科部長 中矢 宏
高知医科大学卒業。
高知医科大学医学部第2外科、
防府消化器病センター、
国家公務員共済組合連合会東海病院、
国民健康保険坂下病院を経て
岡林病院着任。